円安→円高の相場転換で爆益を狙えるFX口座

A-bookとB-bookの違いをメリット・デメリットで比較

A-bookとB-bookとはFX業者がトレーダーからの注文をどのように成立させるかを表すものです。

注文処理方法の違いはFX業者の収益源の違いに直結しており、A-book業者はスプレッドや取引手数料、B-book業者はトレーダーの損失を主な収益源としています。

このため、各業者が設定するスプレッドや約定力、悪質な注文操作の可能性などの面でメリット・デメリットが分かれやすいです。

ただ、あくまでA-book・B-bookの違いは一般的な区別でどちらか一方は必ず悪いというものではありません。

どちらも一長一短なので、トレードスタイルやトレードレベルに応じて使い分けましょう。

A-book・B-bookとはFX業者の注文処理方法の違い

A-bookやB-bookとは、FX業者の注文処理方法のことです。

A-bookはNDD方式やECN方式と呼ばれる注文処理方法を採用するFX業者を指します。

NDDはNon-dealing deskの略で「業者が介在しない」ことを指し、ECNはElectronic Communications Networkの略で「電子的に注文が成立する」ことを指します。

NDD、ECN方式ではトレーダーの注文はインターバンクに送られ、売買はインターバンクの電子システムによって機械的にマッチングします。

A-bookの仕組み

インターバンクには投資家や各種金融機関等の膨大な注文が集まっており、売り注文と買い注文の価格がマッチングしたときに売買が成立する仕組みです。

A-book業者の主な収益源はインターバンクに注文を流す仲介料としての取引手数料やスプレッドです。

B-bookはDD方式やOTC方式と呼ばれる注文処理方法を採用しているFX業者のことで、トレーダーの注文はFX業者の反対売買によって決済されます。

DDはDealing Deskのことで「業者によって注文が成立する」ことを指し、OTCはOver The Counterの略で「業者と1対1の取引をする」ことを指します。

トレーダーの注文はインターバンクに送られず、FX業者が提示したレートで売買が成立する仕組みです。

B-bookの仕組み

B-book業者の主な収益源はトレーダーの損失です。

つまり簡単に言えばA-bookはインターバンクに注文が送られる方式で、B-bookはインターバンクに注文が送られない方式。

言い換えると、A-bookでは電子システムによって機械的に、B-bookでは業者との取引によって注文が成立する違いがあります。

A-bookとB-bookで生じる取引の違い

A-bookとB-bookの注文処理方法が違うことで具体的にはどのような影響があるのか?

3つの観点からその違いを掘り下げてみました。

A-book B-book
取引の透明性 高い 低い
FX業者とトレーダーの損得関係 一致 対立
悪質な出金拒否の有無 起こりづらい 起こり得る

それぞれ詳しく見ていきましょう。

取引の透明性

一般的にA-bookは透明性が高く、B-bookは透明性が低いと言われています。

両者の透明性の違いは、FX業者が売買成立に関与するか否かで差が出ます。

A-bookではトレーダーの注文はダイレクトにインターバンクに送られ、取引の相手はランダムに決まります。

A-bookはインターバンクに直結しており、板情報でレートを逐次確認できるので、不正なレートの提示ができないのが特徴です。

一方B-bookではトレーダーの注文はインターバンクに送られず、FX業者が取引相手となって売買が成立します。

FX業者はトレーダーから注文が入ると、注文より条件の良いレートをインターバンクで調達し、FX業者の利益を上乗せしてトレーダーに提示します。

つまり極端な話、トレーダーに提示されるレートはFX業者が決めているということです。

B-bookではトレーダーは業者が基準としているレートを知る術がないため、FX業者に有利な注文操作が行われている可能性は否定できません。

A-bookとB-bookの注文処理方法の違いが、取引の透明性に大きく関わっています。

FX業者とトレーダーの損得関係

A-bookの収益はトレーダーの利益に比例するため損得関係は一致しています。

一方、B-bookの収益はトレーダーの損失がもとになっているため、損得関係は不一致です。

どういうことか?

A-bookの収益源は取引ごとに発生する取引手数料とスプレッドです。

FX業者はトレーダーが稼いで取引を続けてくれるほど手数料とスプレッドを得られるため、業者とトレーダーの利益は一致しています。

一方B-bookの収益源はトレーダーの損失です。

なぜならB-bookが採用するDD、OTC方式では、トレーダーの注文をFX業者が反対の売買注文を出すことで成立させているからです。

例えばあなたトレーダーが1ロットでドル円ロングの注文を出したら、業者は1ロットのドル円ショート注文を出して売買を成立させます。

仮にその後ドル円が上昇したらトレーダーは儲かりますが、業者は損をすることになります。

反対にドル円が下落していけばトレーダーは損をしますが、業者は儲かります。

トレーダーと業者の損得関係は不一致なのが分かると思います。

ちなみに国内FX業者のほとんどはB-book業者です。

悪質な出金拒否の有無

B-bookでは悪質な出金拒否等のトラブルが発生する可能性があります。

原因はB-bookの収益構造です。

B-bookはトレーダーが儲かるほどFX業者が損をする構造のため、利益を出すトレーダーは不都合な存在になります。

100万円程度の利益や入出金であれば問題はありませんが、B-bookの中には不正レートの表示、ストップ狩り※1、スリッページ※2、出金拒否等を行っていると言われる業者もあります。

A-bookではお互いに利益を享受する関係のため不正行為に遭う可能性は低いですが、B-bookはFX業者の都合で不正やトラブルに遭うケースがあります。

※1ストップ狩り
第三者がトレーダーの損切り注文を意図的に成立させて利益を得ること
※2スリッページ
注文価格と約定価格にずれが生じること

とは言え、一概にB-book業者だから避けるべきということはありません。それぞれの方式で人気の業者一覧を記事の後半にまとめています。

ここからはA-bookとB-bookを使うことで取引にどのようなメリット・デメリットが生じるかそれぞれさらに掘り下げて見ていきます。

A-bookの特徴
B-bookの特徴

A-bookの特徴

A-book 特徴
メリット ・出金拒否等のトラブルが少ない
・透明性の高い取引ができる
デメリット ・取引コストが割高になる
・ボーナスがない
・約定力が落ちる

A-bookのメリット

A-bookのメリットは、以下の2点です。

・出金拒否等のトラブルが少ない
・透明性の高い取引ができる

出金拒否等のトラブルが少ない

A-bookのメリットのひとつは出金拒否等のトラブルに遭う可能性が低いことです。

A-book業者の収益構造上、トレーダーの損益がFX業者の利益に大きく関わることはありません。

トレーダーが利益を出し続けてもFX業者は損をすることがないため、出金拒否等の不正をする必要がないのです。

透明性の高い取引ができる

もうひとつのメリットは透明性の高い取引ができることです。

A-bookではNDD、ECN方式というインターバンク直結の注文処理方法を採用しており、FX業者が売買成立に介在することがありません。

FX業者の都合でレートを操作される心配はなく、透明性の高い公正な取引環境が期待できます。

A-bookのデメリット

A-bookのデメリットは以下の3点です。

・取引コストが割高になる
・ボーナスがない
・約定力が落ちる

取引コストが割高になる

A-bookのデメリットのひとつが取引コストです。

取引手数料とスプレッドを収入源とするA-bookは、取引コストであるこの2つを極端に安く設定することはできません。

そのためB-bookに比べスプレッドが広めに設定されている、もしくはスプレッドが狭い分手数料が割高になることもあります。

ボーナスがない

二つ目のデメリットは適用されるボーナスが少ないことです。

豪華なボーナスキャンペーンが魅力の海外FX業者は多くありますが、A-bookの場合ほとんどが対象外となっています。

約定力が落ちる

三つ目のデメリットは約定力が落ちることです。

A-bookの注文は必ずしも狙いどおりに成立するとは限りません。

インターバンクでの取引量が少ない(流動性が低い)時間帯や相場が急変動する場面では、意図したように注文が通らずスリッページが発生する可能性があります。

B-bookの特徴

B-book 特徴
メリット ・スプレッドが狭い
・ボーナスが多い
・スリッページが発生しにくい
デメリット ・利益を出しすぎると追い出される
・スキャルピングをすると口座凍結されやすい

B-bookのメリット

B-bookのメリットは以下の3点です。

・スプレッドが狭い
・ボーナスが多い
・スリッページが発生しにくい

スプレッドが狭い

B-bookの業者はスプレッドの狭さが魅力です。

B-bookの場合、顧客の損失が業者の利益となる構造が多いため、スプレッドを多めに徴収しなくても収益が成り立つと言われています。

ボーナスが多い

ボーナスを多く提供しているB-book業者もスプレッドの狭いB-book業者と同様の利益構造です。

豪華ボーナスで集客しつつ、取引を始めたユーザーの損失から利益を稼いでいると言われます。

ただ、近年のSNSの発達によって悪質な取引操作などはすぐにSNSで拡散されてユーザー離れに繋がり、業者にとってより大きな損失に繋がります。

狭いスプレッドや豪華ボーナスを提供している=悪質な業者とはならないため不安に思う必要はありません。

ただ、マイナーな業者の中には悪質な出金拒否や約定拒否を行う業者も少なからずあります。

B-book業者を利用する際には有名な大手業者を選ぶのが賢い選択です。

スリッページが発生しにくい

B-bookではトレーダーの注文はどんな内容でもFX業者が約定してくれます。

A-bookのように約定力が市場の流動性に左右されることがないので、スリッページが起きにくいのもメリットと言えます。

ただしB-bookではトレーダーが利益を出しすぎた場合、FX業者の都合で故意にスリッページや約定拒否を起こされる可能性もあるので注意しましょう。

B-bookのデメリット

B-bookのデメリットは以下の2点です。

・利益を出しすぎると追い出される
・スキャルピングをすると口座凍結される

利益を出しすぎると追い出される

B-bookはトレーダーが利益を出しすぎると、FX業者から追い出される可能性があります。

B-bookではFX業者とトレーダーは利益相反関係のため、利益を出し続けるトレーダーはFX業者にとって厄介者です。

厄介なトレーダーを追い出すために不正なレートの提示や出金拒否、VDPを使って約定遅延や約定拒否等の嫌がらせをすることもあります。

100万円程度の利益や入出金であれば問題はありませんが、金額が大きくなるほどFX業者から目をつけられる可能性があるため注意が必要です。

B-bookで取引する際は、利益を出しすぎればトレーダーが不利益を被るリスクがあることを念頭におきましょう。

スキャルピングをすると口座凍結される

またB-bookでは高回転または大口のスキャルピングを繰り返すと口座凍結になる可能性があります。

1日に数百、数千という高回転で注文を出されると、FX業者はカバー取引※が間に合わず他のトレーダーがトレードできなくなる可能性があるからです。

大口の取引を高頻度で行った場合も、同じ理由でFX業者にとって不利になります。

通常のスキャルピングでは心配する必要はありませんが、取引方法によっては口座凍結に至ることもあるので注意しましょう。

※カバー取引
トレーダーから受けた注文とは反対の注文を外部の金融機関に出し、為替変動リスクを相殺する取引のこと

A-bookとB-bookの見分け方

A-book、B-bookの見分ける目安として、A-bookとB-bookそれぞれの特徴をもとに判断すると良いでしょう。

【A-bookの特徴】
・スプレッドが広い
・取引手数料が高い

A-bookの収益源はスプレッドと取引手数料のため、B-bookに比べ取引コストが割高な場合がほとんどです。

【B-bookの特徴】
・ボーナスキャンペーンが充実している
・スプレッドが極端に狭い
・レバレッジが500倍以上

B-bookはトレーダーの損失がFX業者の利益になるため、トレーダーの獲得につながるような魅力的な条件を提示します。

ただ、上記のように見分ける目安はありますが、どれも一概には言えません。

国内FX業者と海外FX業者を比べると、国内業者はほとんどがB-book業者です。

一方海外FXでは口座によりA-bookとB-bookを併用している業者がほとんどです。

A-bookはスプレッドの狭さが魅力的な業者が多く、B-bookはボーナスが人気の業者が多いという風に分類できます。

A-bookとB-book業者のうまい使い分け方

A-book、B-bookどちらにもメリットとデメリットがあるので、自分のトレードスタイル等を加味して使い分けることが大切です。

うまく使い分けることで、両者のメリットを最大限活かすことができます。

【A-bookが向いているトレーダー】
・中上級者レベルの人
・デイトレやスイングトレードをする人
・資金が100万円以上の人

A-bookは透明性の高い取引ができることがメリットです。

FX業者に左右されない取引を好む中上級者におすすめです。

ロット数や取引手法等も自由度が高いため、高回転、大ロットのスキャルピングやスイングトレードも思いのままに楽しむことができます。

またA-bookではトレーダーが稼ぐほどFX業者が儲かる仕組みのため、利益を出し過ぎてFX業者から嫌がらせを受けたり追い出されたりする心配はありません。

スプレッドや手数料等がB-bookより割高な傾向はありますが、100万円以上の大きな資金で運用したい人はA-bookの方が安心して取引できそうです。

【B-bookが向いているトレーダー】
・初心者や勝率が不安定な人
・少ない資金で効率的に資金を増やしたい人
・ボーナスを活用したい人
・ハイレバレッジトレードをする人

B-bookはトレーダーに有利な条件で取引できるのがメリットです。

スプレッドが狭く、ボーナスが充実しているため、初心者や勝率が不安定なトレーダーには挑戦しやすい環境が整っています。

B-bookは大きな資金を運用するとFX業者から目をつけられる可能性がありますが、少額資金、小ロットで運用したい人にはA-bookより取引条件が優れています。

レバレッジの倍率はB-bookの方が高い傾向があるため、レバレッジで効率よく増やそうとするならB-bookを活用するのがおすすめです。

「少額で運用し100万円程度の利益が出たら出金する」「ボーナスを元手にハイレバレッジトレードをする」という投資スタイルであれば、問題なく取引を楽しめます。

B-bookで経験を積み、安定的に利益を出せるようになったら、制限が少ないA-bookへの移行を検討してみるのも良いでしょう。

人気海外FX業者のA-book・B-book考察

多くの海外FX業者は口座ごとにA-bookとB-bookを使い分けています。

一般的には取引手数料のかかるECN口座を選択するとA-book方式の口座を利用できます。

ただし、中には全口座でB-book方式を採用していると言われる業者もあります。

そこで海外FX業界でも人気の高い業者の各口座がA-bookかB-bookかを取引口座の特徴をもとに考察してみます。

必ずしも正しい情報とは限らないため、参考程度に読んでいただければと思います。

XMTrading:A-book兼B-book

海外FX業界人気NO.1のXMにはスタンダード口座とゼロ口座があります。

最大55万円の入金ボーナスがもらえるスタンダード口座はSTP方式を採用したB-bookです。

一方スプレッドが狭い分取引手数料がかかるゼロ口座はECN方式のA-bookと見られます。

GEMFOREX:B-bookの可能性ありう

業界最高額「最大200万円」の入金ボーナスを提供しているGEMFOREXはB-book業者ではないかと考察しています。

GEMFOREX公式のコラム「FX業者の利益構造」によるとGEMFOREXはNDD業者、つまりA-bookであると主張しています。

しかし業界最高額の高額ボーナスを提供している上、スプレッドの狭いロースプレッド口座では取引手数料を徴収していません。

収益構造から考えてスプレッドの収入だけで高額のボーナスによるコストを賄っていたら会社として継続することすら難しいはずです。

このため、公式の発表ではNDD=A-bookではあるものの、B-book業者ではないかと見ています。

とはいえB-bookだから悪ではなく、高額ボーナスを利用して効率よく資金を増やせるという点では活用価値の高い業者です。

AXIORY:A-book兼B-book

AXIORYはスプレッドの狭さや約定力の高さからスキャルピングトレーダーから長く人気を集めている業者です。

XMと同じくスタンダード口座とスプレッドが狭く取引手数料がかかるナノスプレッド口座があります。

スタンダード口座はB-book、ナノスプレッド口座はA-bookでしょう。

AXIORYはスタンダード口座にもボーナスがないため、圧倒的にナノスプレッド口座の方が利用者が多いです。

スプレッドと取引手数料が主な収益源なので、コストとなるボーナスの配付は年に2回ほどの期間限定キャンペーンのみに絞っています。

提供する情報に関する注意点

本サイトで提供する情報には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性その他一切を保証するものではありません。あくまでも情報提供を目的としており特定のFX会社に勧誘をするものではなく、本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。また、当サイトは日本居住者を対象としたものではありません。

コメント

まだコメントがありません。

コメントする

ファイル名:

ファイルサイズ:

まだファイルがありません。

利用規約を厳守の上、ご投稿ください。