ジャパンインベストメントアドバイザー (7172) 銘柄分析
投資顧問プロジェクトの注目銘柄
騰落率 | |
---|---|
-19.62% | |
推奨時/株価 | 売却時/株価 |
2018/08/03 5,300円 |
2018/08/17 4,260円 |
単元数 | 投資額 |
100株 | 530,000円 |
提供コース | |
本日の注目銘柄 | |
この銘柄情報を提供 | |
投資顧問プロジェクト >> |
ジャパンインベストメントアドバイザー (7172)の銘柄分析
- ジャパンインベストメントアドバイザー (7172)
- 東証マザーズ (264社)平均
- 証券・商品先物 (1社)平均
総合評価 | ||
---|---|---|
5.42 | ||
成長性 | 収益性 | 安定性 |
9.0 | 6.0 | 6.5 |
割安性 | 株主還元性 | テーマ性 |
7.0 | 4.0 | 弱 |
予想PER | 実績PBR | 予想EPS | 27.60倍 | -倍 | 149.65円 |
実績BPS | ROE | 信用倍率 |
1020.31円 | 7.73% | 3.27倍 |
成長株 | 割安株 | テーマ株 |
投資ハック銘柄分析レポート
2018年8月3日にジャパンインベストメントアドバイザー(7172) を紹介した投資顧問プロジェクトは、銘柄選定力・分析力に欠けると言えます。
投資顧問プロジェクトが8月3日にジャパンインベストメントアドバイザーを推奨したのは、前日8月2日の引け後に好決算の発表があったからでしょう。
しかしチャートを見ると、数日前から全て上値を切り下げており、移動平均線もデッドクロスしたことから下落トレンドにあったことがわかります。
引用元:テクニカル分析用多機能チャートより
さらに一目均衡表では雲を抜けきらずに下落してしまっているほど強い下降トレンドであったと言えます。
引用元:テクニカル分析用多機能チャートより
好決算の発表は好材料とはいえ、この強い下降トレンドを転換させるほどの買い材料と判断し推奨するのは賭けです。
賭けに近い銘柄を推奨するのはとても投資顧問の仕事とは言えないですし、好決算だけを頼りに買い推奨をした投資顧問プロジェクトの銘柄選定力・分析力は信用に欠けると言わざるを得ません。
銘柄 ジャパンインベストメントアドバイザー (7172) 企業HP https://www.jia-ltd.com/ 市場 東証マザーズ (264社) 業種 証券・商品先物 (1社) 銘柄特性 航空機リースが柱。航空機エンジン売却・旅客機から貨物機への改造、太陽光リースや保険も 投資ハックによるファンダメンタルズ分析
ジャパンインベストメントアドバイザー (7172)の分析結果 決算短信第2Qによる業績は、前年同期比で増収増益。売上高は前年同期比95.7%と大幅に拡大。売上高純利益率も36.92%と高く、競争力は高い。ただ、営業CFのマイナス拡大には注意が必要。財務の面では利益、負債ともに大幅増だが、自己資本比率は17.9%から30.4%へと大きく改善。売上、利益ともに成長著しく、PBRも4.85倍と割安なことから買いとする。 成長性 収益性 安定性 割安性 株主還元性 テーマ性 ジャパンインベストメントアドバイザー (7172) 9.0 6.0 6.5 7.0 4.0 0.0 東証マザーズ (264社)平均 8.0 8.0 7.0 3.0 6.0 5.0 証券・商品先物 (1社)平均 10.0 7.5 7.0 7.0 4.0 5.0 時価総額 124589百万円 年初来高値 6,360円 (05/17) 年初来安値 3,140円 (02/06) 出来高 374400株 株主優待 クオカードなど 権利確定 12月末 最低投資金額 494500円 (100株~) 配当利回り 0.31%
週足チャートでは底を打ったように見えなくもないけど、ここは当分上がらないだろうね。基本的にファンダメンタルズが弱い銘柄を勧めちゃダメ。
評価:
1 ジャパンインベストメントアドバイザー (7172) 銘柄分析
口コミをもっと読む